プリコネ Re:Dive Wiki
ホーム
新規
編集
差分
バックアップ
添付
最終更新
一覧
検索
ヘルプ
編集 : イベント/ルナの塔/018_381-390 (ID:#nymhlb8)
イベント
ルナの塔
018_381-390
** 381F~ [#nymhlb8] -ネネカの塔 -時間も余裕があるのでネネカ持ちorネネカレンタルで編成自由度は高め --回廊探索でネネカレンタルを考えると自前で用意しておきたい -道中で[[&attachref(キャラ/icon/★★★ユイ(ニューイヤー),nolink,30%);正月ユイ>キャラ/★★★/ユイ(ニューイヤー)]]のSPをためておくとボスの可能編成が広がる -&attachref(モンスター/icon/ブルーゴーレム,nolink,30%);ブルーゴーレムも含め1編成で可能 #csvtemplate{{{{ [[&attachref(キャラ/icon/{{{1}}}{{{2}}},nolink,30%);>キャラ/{{{1}}}/{{{2}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{3}}}{{{4}}},nolink,30%);>キャラ/{{{3}}}/{{{4}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{5}}}{{{6}}},nolink,30%);>キャラ/{{{5}}}/{{{6}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{7}}}{{{8}}},nolink,30%);>キャラ/{{{7}}}/{{{8}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{9}}}{{{10}}},nolink,30%);>キャラ/{{{9}}}/{{{10}}}]] ,★,キャル,★★★,キャル(サマー),★★★,ユイ(ニューイヤー),★★★,ネネカ,★,ペコリーヌ, }}}} --386F ニノンが非常に痛いので正月ユイ連打推奨 --388F ブルーゴーレム階、&color(#f00){時間ギリギリ};なので全体的に育ってない場合は 物理キャラ組まないとタイムオーバーするかもしれないので注意 -390F ゴブリンメイスター --ゴブリンメイスター ---防御[物理/魔法] 177/377 ---UB 全体に19521魔法ダメージ、召喚・分身を即死 ---Skill1 前から範囲650に最大HPの50%ダメージ、ノックバック、泥人形召喚 ---Skill2 前から2人目中心の範囲100に9230物理ダメージ、麻痺 (2秒)、毎秒1345ダメージの猛毒 (9秒) --ボスの猛毒が非常に痛いため、2番目にいるキャラの配置が重要 --相手クウカの処理に手間取ると押し込まれて毒でやられる --380F階と比べて魔法防御がさらに上昇している --編成例 #csvtemplate{{{{ [[&attachref(キャラ/icon/{{{1}}}{{{2}}},nolink,30%);>キャラ/{{{1}}}/{{{2}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{3}}}{{{4}}},nolink,30%);>キャラ/{{{3}}}/{{{4}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{5}}}{{{6}}},nolink,30%);>キャラ/{{{5}}}/{{{6}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{7}}}{{{8}}},nolink,30%);>キャラ/{{{7}}}/{{{8}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{9}}}{{{10}}},nolink,30%);>キャラ/{{{9}}}/{{{10}}}]] ,★,キャル,★★★,キャル(サマー),★★★,ユイ(ニューイヤー),★★★,ネネカ,★,ペコリーヌ, ,★,コッコロ,★,ユカリ,★★★,ジータ,★★★,マコト,★★★,ムイミ, }}}} ---&color(#f00){楽をしたいなら1パン目厳選推奨};(もしくは日をまたぐ) ---正月ユイのSPが溜まってる場合は選択肢が広がる ---ボスの泥人形召喚のせいで、ほぼ手動必須なため2パンが無難 ---1パン目の魔法でどれだけ削れるかで難易度が変わってくる ---ボスが半端に残ってコッコロが残ってない場合は リカバリの際は盾2+弓2+ユイ(ニューイヤー)などで対処できる その際、泥人形が消滅している状態でUBを打つ必要がある ボスのUBに合わせて弓のUBを撃ちつつ、泥人形がいない状態を狙う (正月ユイはSP0スタートでもボス単体なら間に合う場合がある)
** 381F~ [#nymhlb8] -ネネカの塔 -時間も余裕があるのでネネカ持ちorネネカレンタルで編成自由度は高め --回廊探索でネネカレンタルを考えると自前で用意しておきたい -道中で[[&attachref(キャラ/icon/★★★ユイ(ニューイヤー),nolink,30%);正月ユイ>キャラ/★★★/ユイ(ニューイヤー)]]のSPをためておくとボスの可能編成が広がる -&attachref(モンスター/icon/ブルーゴーレム,nolink,30%);ブルーゴーレムも含め1編成で可能 #csvtemplate{{{{ [[&attachref(キャラ/icon/{{{1}}}{{{2}}},nolink,30%);>キャラ/{{{1}}}/{{{2}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{3}}}{{{4}}},nolink,30%);>キャラ/{{{3}}}/{{{4}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{5}}}{{{6}}},nolink,30%);>キャラ/{{{5}}}/{{{6}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{7}}}{{{8}}},nolink,30%);>キャラ/{{{7}}}/{{{8}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{9}}}{{{10}}},nolink,30%);>キャラ/{{{9}}}/{{{10}}}]] ,★,キャル,★★★,キャル(サマー),★★★,ユイ(ニューイヤー),★★★,ネネカ,★,ペコリーヌ, }}}} --386F ニノンが非常に痛いので正月ユイ連打推奨 --388F ブルーゴーレム階、&color(#f00){時間ギリギリ};なので全体的に育ってない場合は 物理キャラ組まないとタイムオーバーするかもしれないので注意 -390F ゴブリンメイスター --ゴブリンメイスター ---防御[物理/魔法] 177/377 ---UB 全体に19521魔法ダメージ、召喚・分身を即死 ---Skill1 前から範囲650に最大HPの50%ダメージ、ノックバック、泥人形召喚 ---Skill2 前から2人目中心の範囲100に9230物理ダメージ、麻痺 (2秒)、毎秒1345ダメージの猛毒 (9秒) --ボスの猛毒が非常に痛いため、2番目にいるキャラの配置が重要 --相手クウカの処理に手間取ると押し込まれて毒でやられる --380F階と比べて魔法防御がさらに上昇している --編成例 #csvtemplate{{{{ [[&attachref(キャラ/icon/{{{1}}}{{{2}}},nolink,30%);>キャラ/{{{1}}}/{{{2}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{3}}}{{{4}}},nolink,30%);>キャラ/{{{3}}}/{{{4}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{5}}}{{{6}}},nolink,30%);>キャラ/{{{5}}}/{{{6}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{7}}}{{{8}}},nolink,30%);>キャラ/{{{7}}}/{{{8}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{9}}}{{{10}}},nolink,30%);>キャラ/{{{9}}}/{{{10}}}]] ,★,キャル,★★★,キャル(サマー),★★★,ユイ(ニューイヤー),★★★,ネネカ,★,ペコリーヌ, ,★,コッコロ,★,ユカリ,★★★,ジータ,★★★,マコト,★★★,ムイミ, }}}} ---&color(#f00){楽をしたいなら1パン目厳選推奨};(もしくは日をまたぐ) ---正月ユイのSPが溜まってる場合は選択肢が広がる ---ボスの泥人形召喚のせいで、ほぼ手動必須なため2パンが無難 ---1パン目の魔法でどれだけ削れるかで難易度が変わってくる ---ボスが半端に残ってコッコロが残ってない場合は リカバリの際は盾2+弓2+ユイ(ニューイヤー)などで対処できる その際、泥人形が消滅している状態でUBを打つ必要がある ボスのUBに合わせて弓のUBを撃ちつつ、泥人形がいない状態を狙う (正月ユイはSP0スタートでもボス単体なら間に合う場合がある)
ページの更新
差分
プレビュー
キャンセル
スポンサー
ログイン
登録
TITLE
Data is Null!